Absolute RacingがTSSスーパーシリーズでセパンに挑戦

ニュースとお知らせ マレーシア セパン・インターナショナル・サーキット 8月8日

B-Quik Absolute Racing、セパンへの挑戦に向けて準備万端…

今週末、B-Quik Absolute Racingチームは、2025年TSSスーパーシリーズ第3戦にマレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットで参戦します。チームはスーパーカーGT3クラスとGT4クラスにそれぞれ4台のマシンを投入します。

TSSシリーズ唯一の海外ラウンドであるセパンは、パンデミックによる一時的な中断を除き、10年以上にわたり開催されています。近年では、セパンでの連戦が恒例となり、ファンにとって非常に待ち望まれているイベントとなっています。

今シーズンは全5戦のうち第3戦となり、シリーズの折り返し地点となります。シーズンも後半戦に入り、1ポイント1ポイントが重要視される中、ダブルヘッダーのポイントの重要性は明白です。

スーパーカーGT3クラスでは、チームは3台のマシンを投入し、ポイント獲得、表彰台フィニッシュ、そして勝利を目指します。

ヘンク・キックスとサンディ・ストゥヴィックは、新型ポルシェ911 GT3 Rでトップに立ちます。経験豊富なこの2人は、今シーズン、トップ5フィニッシュを複数回記録するなど、安定したパフォーマンスを発揮しており、前戦バンセーングランプリでも好調な走りを見せています。今週末、彼らはセパンでニューマシンによる初勝利を目指します。

もう1台のAudi R8 LMS GT3 evo IIは、昨年に引き続きアカシュ・ナンディとアディサック・タンプンチャロエンが参戦します。

ナンディはマレーシア出身の人気スタードライバーです。先月のバンセーングランプリでは、デン・イーとタッグを組んで素晴らしいパフォーマンスと相性を見せ、優勝を果たしました。故郷のファンの声援を受け、慣れ親しんだホームサーキット、セパンに戻ってきたタンプンチャロエンは、2連勝を狙う決意を新たにしている。

タンプンチャロエンは、B-Quikの社員研修プログラムからGT3クラスに進出した初のドライバーだ。アウディGT3とセパンサーキットの両方で豊富な経験を積んでいる。このバランス感覚と協調性を兼ね備えたコンビは、間違いなく今週末の優勝候補の一角であり、チームも大きな期待を寄せている。

さらに、地元のスター選手であるハジク・オーとアーロン・リムが、シングルレースドライバーとしてTSSサーキットに復帰し、再びタッグを組む。昨年、この二人はセパングランプリ第2戦のGT3-Amクラスで3位を獲得し、豊富な経験と強力なシナジーを生み出しました。

ハジク・オーはランボルギーニ・スーパートロフェオ・アジアLCカップクラスの現チャンピオンであり、パートナーのアーロン・リムは元A1マレーシア代表ドライバーです。今回は、二人はホームアドバンテージを活かし、昨年以上の表彰台獲得を目指します。

スーパーカーGT4クラスでは、イアロ・ラザナコトとサタポン・ヴィーラチュがポルシェ・ケイマンGT4 RSクラブスポーツでシーズンを継続します。マダガスカルとタイ出身のこのコンビは、ブリーラムでのシーズン開幕戦では好成績を収めましたが、バンセーングランプリでは苦戦を強いられ、貴重なポイント奪還に苦戦しました。セパンでは、チャンピオンシップ奪還の望みを繋ぐため、全力を尽くします。

2025年TSSスーパーシリーズシーズン第3戦は、金曜日(6月8日)の2回の公式フリープラクティスセッションで開幕し、土曜日(6月9日)に予選と第1レース、日曜日(6月10日)に第2レースが行われます。

週末スケジュール (GMT+8)

8月8日(金)

11:00-11:45 プラクティスセッション1

16:00-16:45 プラクティスセッション2

8月9日(土)

10:40-10:55 予選セッション1 (GT3/GTM/GT4)

11:05-11:20 予選セッション2 (GT3/GTM/GT4)

15:05-16:10 レース1

8月10日(日)

12:10-13:20 ラウンド2

ライブ結果

https://live.timing.asia/sepang?nomobile=true#screen-results

ライブリンク

ラウンド1

https://www.youtube.com/watch?v=oDhTIAeKPjA

ラウンド2

https://www.youtube.com/watch?v=zW4bK-yh0Bo

終了